当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

スポンサーリンク

バイクで日本一周する車種は何がいい?好みで選ぶのが一番

この記事は約 9 分で読めます。

あなたが日本一周をするなら どんなバイクが理想ですか?
管理人のヒキです。

今日はバイクで日本一周する車種について
お話をしたいと思います。

全国をまわるとなると
長距離、長時間走ることになります。

だからバイクの向き不向きが
心配になるのですよね。

既に持っている人ならともかく
これから買おうと思ったら
何にするか迷うかもしれません。

 

まず結論から言うと
好きなバイクを買えば大丈夫です。

 

今のバイクはそんな簡単に壊れません。

新車で市販されているバイクなら
どれも日本一周に耐えられます。

とは言え車種によって
向き不向きがあるのも事実です。

「二択で迷っている」

そんな人のためにも
選ぶ基準を考えてみましょう。

法律的なこと
バイクの性能

この二つから考えてみます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

バイクで日本一周するときの車種選び

関係する法律

まずは法律的なことから。

大前提として免許があるかです。

さすがにこれは
大丈夫だとは思いますが。

でも、車の免許しか持っていない人だと
原付の一種、二種までは
分かっていない人もいます。

原二スクーターは見た目だけだと
排気量までは分からないですからね。

二輪免許保持者なら
そのあたりは分かると思います。

小型、普通、大型。

自分の持っている免許で
乗れる排気量を選びましょう。

 

制限速度も法律の問題ですね。
原付一種の30km規制。

スピード違反で警察に捕まる可能性が
増えてしまいます。

原付で日本一周するなら
このリスクはついてまわります。

制限速度ではないですが
二段階右折も。

50ccは維持費が安いです。

そこが魅力で買う人は
法的リスクもしっかり考えて下さいね。

 

高速道路が走れるか。
これも法律の問題です。

原付は一種、二種とも
高速道路が使えません。

高速道路でなくても
自動車専用道は
原付だとダメな場所もあります。

ここは車種選びで重要なところ。

高速道路を「使わない」と「使えない」の
差は大きいです。

好きなバイクがあるときでも
ここだけはよく考えましょう。

日本一周には直接関係ありませんが
車検も法律の問題です。

維持費のことを考えると
大きな要素になってきます。

あまりないとは思いますが
日本一周をしている間に
車検の期間になるかもしれません。

250cc以上のバイクが欲しい人は
車検のことも考えておきましょう。

性能で選ぶ基準

バイクの性能からも考えてみます。

日本一周するには
かなりの走行距離になります。

そうなると燃費も重要ですね。

基本的には排気量が小さい方が
燃費はよいです。

新聞配達などの仕事でも使われる
スーパーカブ。

カタログの数値なら
リッター100kmを越えています。

モンキーの燃費

画像は同じエンジンのモンキーですが
カブはもう少し良いですよ。

そう言う車種を選べば
燃料代の節約になりますね。

 

燃費以外にも燃料代に
影響することがあります。

ガソリンの種類です。

軽油を使うバイクはないですから
レギュラーかハイオク。

この二択ですね。

高価なのはハイオクです。

大型バイクになると
ハイオク仕様も多くなります。

買ったあとの維持費を気にする人は
使うガソリンにも注意して下さいね。

 

肉体的な疲労が少なくなるのは
カウルが付いているバイクです。

風が体に当たると
それだけで体力を消耗します。

一般道でも違いますが
高速道路を走るとより違いますよ。

カウルがないと100kmだすだけでも
長時間はツライです。

風をさえぎるだけでなく
雨が降ったときの濡れ方も違います。

走っているときのメリットは大きいですが
止まると重いのがカウルの欠点です。

取り回しが苦手な人は
重さのことも考えましょう。

 

オフロード用のバイクは
走れるところが一番多いです。

最近はダートも少なくなりましたが
それでもルートの選択肢は広がります。

そのかわり舗装路では
ブレーキが弱点です。

弱いという意味ではなく
簡単にロックしてしまいます。

ブレーキ自体の性能というより
タイヤの性能の問題ですけど。

ブロック状のタイヤなので
接地面が小さいです。

だからグリップ力がありません。

少し強めにブレーキをかけると
ブレーキの力に負けて
後輪がロックしてしまいます。

 

荷物の積載性も
重要な項目の一つです。

長期間走ろうと思ったら
荷物もそれなりに増えますよね。

キャンプ道具がないとしても
着替えなどで荷物は増えます。

スーパースポーツ系の
シングルシート仕様だと
荷物を積む場所がないです。

そう言った場合に
キャリアをつける方法もあります。

それが似合うかは別問題ですが。

見た目と実用性。
どちらも捨てがたいですよね。

車種選びのまとめ

バイクで日本一周するときに使う
車種の選び方を考えてきました。

法律的なこととバイクの性能。

どちらも重要です。
選ぶ基準にはなります。

 

でも、僕は好きなバイクに乗ることが
一番よいと思っています。

日本一周のためだけに使うなら
法律や性能から選んでも良いでしょう。

でも、そんな人はあまりいませんよね。

行く前も行った後も乗るバイクです。
一回の旅で終わりではありません。

 

そう考えたら見た目でもよいですから
「あのバイクに乗りたい」
と思える車種にしましょう。

スーパースポーツのYZF-R1で
日本一周どころか
世界一周をしていた人もいます。

海外の人ですけどね。

そんなふうに選んだ車種によって
日本一周の途中にツライことがあっても
おそらく我慢できます。

自分が好きになったバイクに
乗っているのですから。 
 
 
このサイトのトップページにも
書いてありますが
僕はZZ-R400に20年乗りました。 
 
 
手放すときのメーター画像を載せましたが
実は画像より3千キロくらい
余計に乗ってます。

ツーリングに出かけてすぐに
メーターワイヤーが切れたんです。

同じワイヤーを使っている
スピードメーターも動かなくなりました。

タコメーターで大体のスピードは
分かりましたけど。

好きで長く乗っていたから起きた
ワイヤー切れのトラブル。

消耗品を交換するときは
いつもお疲れ様と思います。

 

過去に出会った
日本一周の途中の人達。

国産原付モンキーの人もいれば
外車大型ハーレーの人もいました。

モンキーの人には聞いてみたんです。
「つらくないですか?」って。

長距離走るのはツライから
一日の距離は短くしているとのこと。

「ツライ事もあるけど
モンキーに乗ることが楽しい」と
笑顔で言っていたのが印象的でした。

 

オフ車の人とスーパーカブの人が
多かったのも事実ですけどね。

どんな選び方をするにしろ
旅を楽しめるバイクを選びましょう。 
 
 
日本一周のことについては
他にも記事にしています。 
 
期間のことが知りたい人は
こちらの記事を参考にしてみてください。

バイクで日本一周できる期間は?長いと楽しめるが短い利点も
 
 
費用のことも書いています。

いくらくらいあれば良いのか悩んでいたら
お手伝いできるかもしれません。

バイクで日本一周する費用は?日数を決めて計算する