ツーリングの服装を考える。いつも快適にバイクに乗るには?

ツーリングの時に服装を間違えると
楽しさも半減してしまいます。

暑かったら脱げば良いだけですが
寒くて着る物がないと
走り続ける事もできなくなります。

なんとか耐えられるとしても
そんな状態だと楽しくはないですよね。

そうならないためにも
しっかりと準備をしていきましょう。

バイクは風を受ける乗り物ですから
暑い時期の方が
寒い時期より短いです。

なので基本的には
寒さ対策の方が重要です。

そもそも暑さ対策でできる事は
ほとんどありません。

服を全部脱いで乗るわけには
いきませんからね。

半袖Tシャツ一枚で乗る人も居ますが
長袖の方が涼しいですよ。

長袖なら直射日光が腕に当たりません。

砂漠を昼間歩く人も
直射日光が当たらないようにしています。

その方が涼しいからですよね。
バイクに乗る時も一緒です。

暑さ対策だけでなく
疲労を減らす効果もあります。

直射日光や風が肌に当たり続けると
体力を消耗します。

炎天下の中で一日中、半袖で走り続けたら
日焼けもやけど状態になってしまいますよ。

ツーリング仲間で一人だけ
サンオイルを塗ってタンクトップで乗る
強靱な肉体の人もいますけど・・・。

普通の人にはあまりおすすめできないです。

そもそも安全面から考えても
長袖の方が良いですし。

教習所では長袖長ズボンでしたよね?

転倒した時に布一枚でも
有るのと無いのでは大違いです。

教習所で教わる基本をおろそかにせず
初心を忘れないようにしましょう。

暑さ対策で言えば
このカテゴリは服装だけでなく
身につける物もまとめています。

少しでも快適に乗りたいのでしたら
ヘルメットも関係してきますよ。

原付にしか使えませんが
見た目は涼しそうな半キャップ。

でも頭は暑くなります。

熱が半キャップの中にこもるんですよね。

見た目は暑そうですが
頭部にダクトが付いている
フルフェイスの方が頭は涼しいです。

顔は涼しくないですが。

最も涼しいのが
ジェットタイプのヘルメット。

ダクトが付いていれば
頭も顔も風がながれて
一番涼しいヘルメットです。

暑さより重要なのが寒さ対策です。

暑い時は水分を補給していれば
走り続ける事もできます。

でも、寒い時は動けなくなります。

ものの例えではなく
指は本当に動かなくなりますしね。

指だけでなく足も冷え切ると
よく動かせなくなるんです。

バイクから降りて
足が動かせずに転んだ事もあります。

部位に関係なく
冷えれば固くなるのでしょうね。

そうならないためにも
防寒対策は重要です。

ツーリングに行く時は
自分が想定した服装より
一枚余分に着る物を持ちましょう。

最初から着ていくのではなく
荷物として持っていくのが安心です。

「それを着ても寒くて我慢できない!」

と言う状況になったら最後の手段で
カッパを着ましょう。

雨具なら持っていきますよね。

カッパは雨、風を通しませんから
立派な防寒具になるんです。

真冬の寒さ対策としては
ジャケットやヘルメットだけでなく
その間も重要ですよ。

フルフェイスのヘルメット。
冬用のライディングジャケット。

この間の部分が冷えるんです。

どこかと言えば「あご」

冬の高速道路は
ここが冷たくなります。

フェイスマスクもありますが
フルフェイスと共用するのは
後頭部で干渉して使いづらいです。

手軽なのはネックウォーマー。

長めの物を用意すれば
必要な時だけ上に伸ばせます。

防風タイプだと更に良いですね。

もっと手軽にしたければ
タートルネックの服を着ておきましょう。

セーターのように伸びる素材なら
無理矢理あごも入れられます。

寒いとつい上半身ばかり着込みますが
下半身を温めるのも重要ですよ。

風を通さないズボンにするだけで
暖かさが全然違います。

防風ジーンズも普及してきて
バイク用だけでなく
一般の洋服としても売っています。

真冬でも街乗り程度なら
タイツと防風ジーンズで寒くないです。

高速道路を走るのなら
オーバーパンツも欲しいですけど。

オーバーパンツの裾は
長めにしておいた方が良いです。

ヒザを曲げたライディングポジションで
ブーツに被さる長さにしておきましょう。

そうするとブーツの隙間から
冷気が入ってこなくなります。

ゴアテックスなどの防風、防水ブーツを
履いておけば寒くなくなりますよ。

安全装備のプロテクターも
寒さ対策に効果がありますよ。

特に胸。

風が直接当たる場所なので
段々と冷えてきます。

チェストプロテクターがあれば
防寒対策にも有効です。

洋服と違って素材自体に
1cm前後の厚みがあります。

これだけの厚みがあると
熱の伝わり方も遅いので
体が冷えづらくなりますよ。

アウトドア用の防寒着を
バイクで使えないかと
考える人もいるでしょう。

防風、防水、透湿など
バイク用のジャケットと同様の性能が
求められていますからね。

でも、基本的にはバイクに乗る服装と
作りが違っています。

バイクはライディングポジションで
あまり動きません。

だから体にあった形状で
余裕のない作りです。

ゆったりとした作りだと
風でバタつきますからね。

逆にアウトドア用のジャケットは
動く事を前提に作られています。

動きを妨げないように余裕がある作りの
ジャケットが多いです。

春夏秋冬、季節に合わせた服装ができれば
ツーリングもより楽しくなりますよ。

ツーリングの服装

バイクウェアの衣替え。季節の変わり目の服装選び。

バイクウェアの衣替え。季節の変わり目の服装選びは、何を基準にすれば良いのでしょうか?年々春と秋が短くなっている感じですが、それでも冬と夏の間はあります。ジャケットをはじめ、着る物に迷う時期もあるでしょう。バイクウェアの衣替えの目安をお伝えします。
ツーリングの服装

バイクの防寒対策は電熱装備が最強?コスパから考えてみる

バイクの防寒対策は電熱装備が最強なのでしょうか?確かに暖かいです。それは間違いないですが、当然デメリットもあります。昔ながらの対策のほうが優れている場合も。使い方によっても変わってきますから、バイクの防寒対策としての電熱装備を見直してみます。
ツーリングの服装

電熱グローブのおすすめは?電源で決まる使い勝手

電熱グローブのおすすめはどれなのでしょうか?検索をするときは、具体的な製品名を知りたくなりますよね。でも毎年たくさんの新商品が出ます。全部をしっかり試すことは不可能です。自分の使い方を考えて、電熱グローブのおすすめを選べるようになりましょう。
ツーリングの服装

バイクにサンダルで乗ると警察に捕まる?法的根拠から考える

バイクにサンダルで乗ることは違法行為なのでしょうか?マニュアル車ならともかく、スクーターなら足の操作は必要ありません。運転に支障が無ければ問題なさそうですが。警察に捕まるのは嫌ですよね。法律的なことから、バイクにサンダルで乗ることを調べてみました。
ツーリングの服装

バイクの涼しい乗り方は?時間や場所を変える以外の方法

バイクの涼しい乗り方は、どんな方法があるのでしょうか?夜に走ったり、山に行ったりなど、時間や場所を変えるのが確実ですが。昼間の平地のほうが需要は多いでしょう。基本的な服装や冷感グッズのことなど、バイクを涼しい楽しみかたをお伝えしていきます。