ツーリングの荷物パニアケースは必要か?ツーリングよりも街乗りで便利 パニアケースが必要なのはツーリングの時。普段の街乗りなら、荷物を持たないから無くても大丈夫。そんなふうに思っていませんか?確かに大きな収納スペースですが、その利用方法は他にもあります。バイクにパニアケースを付ける必要性があるかを考えてみます。2019.03.31ツーリングの荷物
バイクの電装品ヒューズ電源に向きはある?正しく取り付けるための考え方 ヒューズ電源の向きはどちらに差しても同じでしょうか?説明書を見ると、正しい方法が書いてあります。では逆にしたらダメなのか?と言われれば、通電には問題はありません。むしろ安全だったりします。ヒューズ電源の向きの違いで、どう変るかをお伝えしていきます。2019.03.17バイクの電装品
ツーリングの荷物バイクでウエストバッグは使いやすい?荷物の持ち方を考える バイクでウエストバッグを使う人は昔からいます。荷物を身につけたまま両手は自由になるので、ライダーには便利ですよね。でも、リュックのほうが持てる物の量は多いです。どちらが良いかは目的によって変ります。バイクでウエストバッグを選ぶ利点をお伝えします。2019.03.05ツーリングの荷物