当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

バイクツーリングをもっと楽しもう

スポンサーリンク

ツーリングは楽しい
管理人のヒキです。

このサイトに来て下さり
本当にありがとうございます。

このサイトにたどり着いてくださった
と言うことは当然ながら
バイクが大好きな方だと思います^^

僕はツーリングが大好きで
かれこれ何十年も時間さえあれば
バイクに乗ってツーリングに出かけます。

そんな時にふっと思ったことがあります。

僕がツーリングを通じて得た事を
初心者さんはもちろん
経験がある方にも伝えていく。

そうすることで今よりもっとバイクを
好きになってもらえるかもしれない。

何かのトラブルが起きた時の
対処方法などを書いておけば
人の役に立てるかも。

そんなこと思ったので
このサイトを作る目的が生まれました。

 

例えばこんな悩みやトラブルのことを
書いていきたいと考えています。

 

■初めて遠出をしたいけど
何を持っていけばいいのだろう?

■ナビとしてスマホを使いたいから
充電しながら使いたいなぁ

■冬は寒すぎる!!防寒対策何かない?

■高速道路でエンジン止まっちゃった。
どうしよう(>_<)

 

もちろん、他にもいろいろな事を
写真なども取り入れて
お伝えしていこうと思っています。

僕はバイクを愛してやまないので
ちょっとした悩みやトラブルでバイクを
嫌いになってほしくないと思っています。

勝手ですがバイクを好きでい続けてほしい
そんな小さな願いも込めています。

 

失敗やトラブルも経験になりますけど
出来ればしたくないですよね。

僕が初めて北海道に行った時は
晴れているのにカッパを着て
走ったりしていたんですよ。

思っていた以上に寒くて
他に着る物がなかったんです。

コンビニなどで休憩していると
「この先雨ですか?」なんて
反対方向から来たライダーに
聞かれたりしました。

話のきっかけにはなりましたけど
やはり恥ずかしいです・・・。

今だったらインターネットで
現地の気温もすぐに分かります。

でも、温度が分かっても経験がないと
必要な装備が分からないのでは?

10度だったら?
20度だったら?
30度だったら?

今の僕なら分かりますけど
初心者だった僕には分かりませんでした。

当時はインターネットなんて
一般的ではありませんでした。

でも、天気予報で温度くらいは
見ていたはずなんです。

それなのに本州の一番暑い時期に
北海道の寒さなんて
想像できなかったんですよ。

学生だったのでお金もなくて
バイク用のジャケットなんて
持っていませんでした。

寒さが想像できてもカッパに
頼っていたかもしれませんけどね。

 

失敗談を話したついでに
乗ってきたバイクについても
話してみようと思います。

どんなバイクに乗っていたかを
分かってもらえた方が
記事の説得力も増しそうな気がするので。

長く乗っているわりに乗り換えた
台数自体は少ないですけどね。

そのかわり幅広いジャンルで乗ってます。
普通の人は乗らないようなものまで・・。

 

初めて買ったバイクはZZR-400。
フルカウルのツアラーです。

最近ではすっかり少なくなった
400ccのバイク。

当時はまだ大型免許を
持っていませんでしたから
この排気量です。

大型免許ではなく
限定解除と言っていた時代でした。

ツーリングに使うには
良いバイクでしたよ。

北は北海道の宗谷岬から
南は鹿児島の佐多岬まで。

本土は全県行きました。

沖縄に行けなかったのが
買い換える時の心残りでした。

zz-r400走行距離

もう少しで新車に戻せたんですけど(笑)

20年乗ってさすがにガタが来たので
隼に乗り換え今も乗ってます。

メインのオンロードバイクです。

 

オフ車も乗ってます。

排ガス規制で2ストが
販売中止になる前に買った
DT230ランツァです。

当時は2ストのセロー
なんて言われていました。

2ストなのにセル付きなんて言う
やる気のないオフ車です。

これも買ってから20年近くなりますが
今も乗ってます。

 

通勤にはスクーターを使っています。

最初は友人がチョイノリを
譲ってくれたんです。

缶ビール6本で(笑)

数年乗っていましたが
とにかく遅いスクーターでした。

片側二車線の道を
アクセル全開で走っていた時に
白バイが普通に追い抜いていきました。

焦ってメーターを確認したら
42~43キロくらい。

メーター読みでそれくらいだと
実測ではもっと遅いでしょうね。

ヒヤリとしましたが
スピード違反では捕まらないと
安心できたスクーターでした。

 

その後別の友人から
キャビーナ90を入手。

実働のジャンクという状態でした。

エンジンかかって走るけど
フレームが歪んでいるような状態。

程度は悪かったですけど
原二スクーターの便利さに目覚めました。

チョイノリと違って
車の流れに乗って走れるんですよ(笑)

キャビーナの最大の特徴は
屋根付きなんです。

イメージとしてはピザ屋。
ピザ屋は三輪ですが二輪の屋根付き。

普通の人は二輪か三輪かなんて
気にしないのですよね。

だから会社の人からは
ピザ屋のバイクと言われていました。

見た目を気にしないで
移動の手段と割り切れば
かなり便利な乗り物なんです。

少しくらいの雨なら濡れないし
冬の寒さも全然違います。

スクリーンがあって
風が直接当たりませんから。

残念ながら国産では
絶滅したジャンルです。

が、海外製なら
今も生き残っているんですよ。

その気になれば新車も買えます。

BMWも一時は屋根付きバイクを
出していたくらい便利なんですけどね。

BMWではないですが中古で買った
海外製の屋根付きスクーターで
通勤しています。

 

モンキーも生産中止になると聞いて
慌てて買いました。

10代の頃から欲しかったのですが
買わずに今まで来ました。

実用性は皆無ですからね。

中古も豊富ですから
慌てなくても良かったのでしょう。

でも、程度の良い物が欲しくて
慌てて買いました。

本当は新車が欲しかったのですけどね。
それには間に合いませんでした。

販売中止になるから買ったと言うのも
理由の一つですが
それだけでもないんです。

自分の年齢を考えると壊れない限り
一生乗れると思ったんですよ。

上でも書きましたけど
ZZ-R400は20年乗りました。

隼を今から20年後に乗るのは
かなりキツイと思っています。

体力、筋力などの面で。

モンキーなら重さや足つきなどの
肉体的な心配はありません。

歳を重ねても優しそうです。

 

こんな具合に色々なジャンルのバイクに
乗ってきました。

 

オンとオフ。原付と大型。
スクーターとミッション車。
ついでに屋根付き。

乗ってきたジャンルが広いからこそ
失敗もトラブルも幅広く経験しています。

そのかわりそこから学んだ事も
ジャンル同様に幅広いです。

このサイトにはそうやって学んだ事を
詰め込んでいく予定です。

自分の失敗が誰かの悩みの
解決策になれば嬉しいです。

悩みはない方が楽しめますからね。

 

今よりもっと楽しく
ツーリングに行きましょう!!