当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

スポンサーリンク

バイクツーリングで必要な持ち物は?日帰りでも雨具は必需品

この記事は約 12 分で読めます。

管理人のヒキです。 
 
今日はバイクツーリングで 
最低限必要な持ち物について 
お話をしたいと思います。 
 
ツーリングに慣れるまでは 
「何を持っていったら良いのだろう?」 
と悩んでしまうのでは内でしょうか? 
 
 
まず結論から言うと 
最低限必要な物を一つあげるとすれば 
雨具です。
カッパの上下
 
もちろんお金などの貴重品は 
当然持つ前提ですよ。 
 
「雨具なんてそんなに大事?」 
と思われるかもしれません。 
 
「天気が良かったら要らないよね?」 
とも。 
 
 
それでも雨具は持ちましょう。 
そんなに大きな物でもありませんし。 
 
必要な理由や雨以外の使い方を 
順番にお伝えしていきます

スポンサーリンク

バイクの収納スペースに入れられれば 
雨具をいつでも持っているのが 
理想の状態です。 
 
歩きや自転車の感覚だと 
 
 
「そこまで大事な物なの?」 
 
「雨が降っても濡れればいいじゃん」 
 
 
と思われがちです。 
 
バイクが歩きや自転車と 
決定的に違うのは速度なんです。 
 
ちょっとした雨でもカウルがないと 
ずぶ濡れになりますし 
何より体が冷えてしまいます。 
 
一般的に風速1メートルで体感温度が 
一度下がると言われています。 
 
自分の記憶だけだと怪しいので 
ウィキペディアで確認したら 
やはりそう書いてありました。 
 
 
例えば時速50キロで走った時の風速はどれくらいでしょうか? 
 
ちょっと計算してみますね。 
 
 
風速1メートルは秒速です。 
1秒間に1メートル。 
 
バイクの時速50キロを 
秒速に直してみます。 
 
50キロをメートルにするには 
1000をかけて50000メートル。 
 
1時間は3600秒。 
 
と言うことは50000を3600で割ると 
答えですね。 
 
 
13.888・・・と8が続きます。 
約14メートル。 
 
 
時速50キロで走っている時に受ける風は 
秒速14メートル。 
 
体感温度だと14度も下がる計算です。 
 
この状態で濡れたら 
真夏の猛暑日ならともかく 
ほとんどの場合は寒くなります。 
 
外気温30度でも 
16度に感じるわけですから。 
 
春や秋はツーリングに最適なシーズン。 
 
でもそこから14度も下がったら 
さすがに寒いですよね。 
 
 
10度前後の時にずぶ濡れになったら。 
 
そのまま何時間も 
走らなければならなくなったら・・・。 
 
下手をしたら命にも関わってきます。 
 
 
体感温度は裸の場合ですから 
服を着ていればそこまでの差には 
なりませんけどね。 
 
それでも濡れたらかなり寒くなることは 
想像できると思います。 
 
通勤、通学の数十分ならともかく 
ツーリングで長時間走る場合は 
絶対に濡れないようにしましょう。 
 
 
特に指先。 
 
 
カッパだけだと手は 
濡れてしまいますよね。 
 
冬にバイクに乗った事があれば 
指先が冷えるのはご存じだと思います。 
 
寒さで痛くなってくるのはもちろん 
よく動かせなくなってレバー操作も 
怪しくなります。 
 
ブレーキにしろ、クラッチにしろ 
握れなかったら大変ですよね。 
 
 
雨に濡れた路面で不安定なブレーキ操作。 
 
考えただけでも恐ろしいです。 
 
 
天気予報は晴れだから大丈夫というのも 
峠道を走る時は注意した方が良いですよ。 
 
山の天気は変わりやすいです。 
 
山頂付近だけは天気が悪くて 
雨だったなんて事もあります。 
 
真夏でしたら下山すれば 
走っているうちに乾くかもしれません。 
 
それ以外の季節では濡れたら大変です。 
 
バイクに乗っていて濡れることは 
絶対に避けましょう。 
 
 
ここまでは雨についてのことを 
お伝えしてきました。 
 
でも、カッパの使い道は 
それだけではないんです。 
 
防寒対策にも使えます。 
 
TOPページの自己紹介でも書きましたが 
始めて北海道に行った時は 
寒さ対策でカッパを着ていました。 
 
風を遮ってくれるので防寒対策としても 
かなり効果があるんです。 
 
ツーリングに慣れないうちは 
薄着になりがちです。 
 
どうしても自宅での温度を 
基準にしてしまうんですよね。 
 
対策として僕がやったことがあります。 
 
 
自分が思った装備を着て 
更に一枚余分に服を持って 
出かけるようにしました。 
 
 
荷物は増えてしまいますが 
何度もお世話になりました。 
 
さすがに経験を積んだ今は 
ほとんど使う事がありませけど。 
 
それでも保険として必ず持っていきます。 
 
若い頃は散々寒い思いを 
してきましたから。 
 
それに天気予報はあくまで予報です。 
 
予報が外れて寒い日になることだって 
十分ありえます。 
 
そんな時にカッパがあると 
見た目はともかく助かります。 
 
一枚着る物が増えますからね。 
 
実際に寒い思いをしていると 
見た目は気にしていられなくなりますよ。 
 
 
雨具としても使えるし 
防寒対策としても使える。 
 
荷物を減らす事を考えた時に 
一つの物で二つの用途に使えると 
かなり助かります。 
 
カッパをバイクに収納できれば 
日帰り程度なら手ぶらでも行けますしね。 
 
 
他にも地図や工具など 
持って出かけた方が安心な物はあります。 
 
ただ、心配を始めたら 
きりがないんですよね。 
 
だからあえて一つだけ 
一番重要な物を選んでみました。 
 
地図は出発前にある程度 
覚えておくこともできます。 
 
スマホを持っているなら 
途中で調べることも。 
 
トラブルが発生した時に車載工具では 
足りない物もあります。 
 
例えばパンクは修理できませんよね。 
 
そんな時は諦めてロードサービスの 
お世話になることもできます。 
 
 
でも、雨が降ってきた時すぐに 
屋根下に避難できるとは限りません。 
 
 
偶然駅のすぐ前にでも居れば 
バイクを置いて電車で帰る。 
 
そんなこともできますが。 
 
そんな都合が良いことは 
めったにありませんよね。 
 
雨が降りやすいのは山道が多いですし。 
 
 
そんな理由から一つ選んだ物が雨具です。 
 
 
雨具だけは必ず持ってから 
ツーリングに出かけましょう 
 
もちろん他にも持てば安心できる物を 
持って出かけて大丈夫です。 
 
それをくり返すうちに自分なりの 
必要な持ち物が分かってくると思います。 
 
 
荷物だけでなく 
失敗も楽しめる前向きな気持ちも 
忘れずに持っていきましょう。