当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

スポンサーリンク

中華バッテリーの評判は?寿命以外に注意したいこと

この記事は約 6 分で読めます。

横置きすると液漏れする場合もあります。
管理人のヒキです。 
 
今日は中華バッテリーについて 
お話をしたいと思います。 
 
バイクのバッテリーを買おうと思って 
型番を調べネット検索。 
 
互換性のある安いバッテリーが 
大量に出てきますよね。 
 
国産のバッテリーと比べて 
圧倒的に安い中国製。 
 
価格は魅力的ですが 
安すぎて心配になりませんか? 
 
問題なく使えるのだろうかと。 

まず結論から言うと 
電気的には問題なく使えます。

 
新品の中華バッテリーを付けても 
セルが回らないなんて事はありません。 
 
仮にあったとしたら初期不良ですから 
販売店に交換してもらえるでしょう。 
 
 
中華バッテリーは電気以外の 
問題がある可能性があります。 
 
僕が実際に経験したトラブルも含めて 
順番にお伝えしていきますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

中華バッテリーの評判

電気的なこと

中華バッテリーの評判で一番聞くのは 
寿命が短いと言うこと。 
 
最初は問題なく使えても 
1年もしないで使えなくなった。 
 
そんな話を聞くこともあります。 
 
中華バッテリーの信用がないのは 
このあたりの問題なのでしょう。 
 
当たりはずれが多いと言うこと。 
 
 
品質が安定していないから 
こういうことが起こるのでしょう。 
 
良い物もあれば悪い物もある。 
 
国産だと品質にバラツキが少ないので 
極端に寿命が短いなんて事が 
起こらないのだと思います。

物理的なこと

物理的なことのほうが 
中華バッテリーの問題だと思っています。 
 
分かりやすいのはバッテリーのサイズ。 
 
物によっては純正より 
大きい場合があります。 
 
極端に大きいわけではなく数ミリ程度。 
 
通常は問題なく使えますが。 
 
バッテリーの収納スペースに 
余裕がないと使え無くなります。 
 
 
物理的な精度の問題は 
バッテリーサイズだけではありません。 
 
僕の実際にあったトラブル事例です。

トラブル事例

中国製のMFバッテリーは 
横置きにしないほうが良いです。 
 
バッテリー横置きのバイクに使ったら 
バッテリー液が漏れていました。 
 
気づいたのは交換して一週間後。 
 
週末に乗ろうと思ったら液漏れを発見。 
 
漏れた液によって塗装が溶けていました。
塗装がやられました。
 
使えるコーキングがあったので 
蓋の隙間埋め。
横置きすると液漏れする場合もあります。
この状態なら横置きでも 
問題なく使えました。 
 
中華バッテリーを横置きで使いたいなら 
対策をしてからのほうが無難ですよ。

まとめ

ここまで長文にお付き合い 
ありがとうございます。 
 
中華バッテリーについて 
お話ししてきました。 
 
簡単にまとめると 

・電気的にはとりあえず使える。 
 
・寿命は個体差がある。 
 
・部品精度が悪いので横置きはしない。

個人的には寿命の短い中華バッテリーに 
当たったことがありません。 
 
寿命も含めて電気的なトラブルは 
今までありませんでした。 
 
横置きで使っての液漏れ。 
 
これが最大のトラブルです。 
 
 
僕が中華バッテリーを使うのは 
キックがあるバイクだけ。 
 
出先でセルが回らなくなっても 
キックでエンジンさえかかれば 
走れますからね。 
 
押し歩きもしたくない大型バイクは 
国産にしています。 
 
 
値段が違うのですから 
品質が違って当たり前。 
 
そこを割り切って使えるか。 
 
仮に寿命が半分でも価格が半額以下なら 
2個買えば良いだけですしね。 
 
安さも品質のうちと思えるなら 
試してみる価値はありますよ。