この記事は約 11 分で読めます。
管理人のヒキです。
今日はノンシールチェーンの
メンテナンスについて
お話をしたいと思います。
今では使われている車両は
少なくなりましたが
小排気量ではまだまだ現役。
そんなノンシールチェーンは
金属同士が接触していますから
メンテナンスは重要です。
油膜がなくなれば摩耗も多くなり
寿命が短くなっていきます。
手間がかかりそうですが
メンテナンス自体はシールチェーンより
簡単にきれいにできます。
ノンシールチェーンの
メンテナンス方法を
お伝えしていきますね。
ノンシールチェーンのメンテナンス
チェーンを外す
まずはチェーンを外しましょう。
ノンシールチェーンは
ジョイント部分があります。
クリップで止まっているだけなので
簡単に外せます。
片側が開いているので
ペンチなどを使って外しましょう。
クリップを外せばプレートも外せます。
反対側のジョイントも外せば
チェーンが外れるようになりました。
チェーンの洗浄
チェーンを外したら洗浄しましょう。
シールチェーンと同じように
チェーンクリーナーを使っても
問題ないのですが。
灯油を使うと安く簡単に
きれいにできます。
トレーなどに灯油を入れて
チェーンを掃除するのが一般的。
でもペットボトルを使うと
より簡単にきれいにできます。
チェーンに針金などで
持ち手を付けて・・・
灯油の入ったペットボトルにドブ漬け。
ペットボトルを揺らせば
汚れも落ちていきます。
トレーと違って深さがあるので
汚れが沈んでいくのが利点。
少しずつ吊り上げながら
汚れを落としていきましょう。
ウエスを使って拭いてから
また沈めるのを繰り返すと早いです。
灯油が付いたウエスを使えば
スプロケットも簡単にきれいになります。
フロント側も忘れずに
掃除しておきましょう。
注油作業
掃除が終わったら注油するのですが。
灯油で掃除をした後は注意が必要です。
チェーンクリーナーと違って
灯油は乾くまで時間がかかります。
直ぐにバイクに乗りたい人は
灯油をよく落としましょう。
ウエスで拭いたくらいでは
灯油が残っています。
エアーで吹いたり
チェーンクリーナーを使ったりして
よく落としましょう。
週末にメンテナンスをして
1週間は乗らない。
そういう人ならウエスで拭くだけでも
問題ありません。
ウエスの上などに置いて
チェーンルブを吹き付けましょう。
車体に取り付けてからでも良いですが
外した状態の方が注油はしやすいです。
取り付けるときに手は汚れますけどね。
チェーンの取付
最後にチェーンを取り付けます。
チェーンが伸びていると
取付作業は楽です。
張った状態だとジョイントが
穴に入らなかったりします。
そんな時は後輪を前に出して
チェーン取り付け後に
張りを調整しましょう。
プレートとクリップを取り付けて
完成です。
クリップは進行方向側が
閉じている向きで取り付けます。
画像では左側が車体の前方。
画像の位置から左に回るので
左側が閉じています。
逆向きだと回転中のクリップに
何かがぶつかったら
外れる可能性もあります。
確率で考えれば相当低いですが
安全第一。
向きは正しくつけましょう。
クリップを取り付けたら完成です。
作業お疲れさまでした。
まとめ
ここまで長文にお付き合い
ありがとうございます。
ノンシールチェーンの
メンテナンスについて
お話ししてきました。
簡単にまとめると
・灯油にドブ漬け。
・注油してから取り付け。
ノンシールチェーンだからと言って
外さないでもメンテナンスはできます。
普通のシールチェーンのように
クリーナーとブラシを使う。
もちろんそれでもキレイになります。
キレイになりますが
外したほうがよりキレイにできます。
キレイな状態でもおこる
金属同士の摩耗。
砂などが付いていれば
さらに寿命が短くなります。
細かい所までキレイにするためにも
チェーンを取り外してから
メンテナンスをしましょう。
管理人の体験談
最後に僕の経験をお話ししますね。
ノンシールチェーンを使ったバイクは
普通はマニュアル車。
オフ車が多いですがそれ以外もあります。
僕は今まで2台所有しましたが
その1台はオフ車ではなくモンキー50。
これは今でも持っています。
もう一台はチョイノリ。
まさかのスクーターです。
一般的なスクーターは
チェーンなんてありません。
ギアは無段階変速の
車で言えばCVT。
Vベルトで駆動させています。
チョイノリも変速自体は
Vベルトなのですが。
後輪を駆動させるのに
チェーンを使っていました。
まさかそんな駆動方式だとは思わず
買ってから驚きました。
興味を持って調べてから
買ったわけではなく
友人から譲り受けたスクーター。
見た目は悪くないので
ビール6本と交換しました。
入手の経緯はそんななので
車体についての予備知識はゼロ。
遅いことだけは知っていましたが。
何かと手間のかかるバイクでしたが
楽しくもありました。
チェーンをドブ漬けにするのも
チョイノリでやり始めました。
細く短いチェーンなので
メンテも簡単。
月に二回くらいやっていたので
ペットボトルの灯油を
再利用していました。
替えのチェーンを発注した後は
洗浄後に注油せず
灯油の潤滑だけで乗ったことも。
届いたら交換する前提ですから
1週間くらいですけどね。
手軽に外せるチェーンは
そんな雑な乗り方もできました。
とは言えシールチェーンと
どちらが良いかと聞かれれば
シールチェーンのほうが良いです。
摩耗が少ないですから
張りの調整頻度も少ないですしね。
オフ車のように汚れやすいなら
ノンシールチェーンも悪くないですが。
何にしろ好きで乗っているバイク。
寿命を延ばして
本来の性能を発揮するためにも
メンテナンスをしてあげましょう。