当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

スポンサーリンク

グッバイエバーグリーンは消えゆく物に触れた少女の成長物語

この記事は約 10 分で読めます。

スカートのバイク乗りは見たことないです。
管理人のヒキです。 
 
今日はグッバイエバーグリーンについて 
お話をしたいと思います。 
 
グッバイエバーグリーン 
 
 
今はすっかりおなじみの 
主人公が女子高生もの。 
 
バイクに限らず色々なジャンルの 
漫画やアニメがありますが。 
 
そんな流行ができる前に描かれた 
一昔前の作品です。 
 
 
時代とともに消えゆく物。 
 
色々ありますよね。 
 
バイクで考えてみたって 
2ストが消えて 
キャブ車が消えて。 
 
ガソリン車が消える時代も 
迫ってきている気がします。 
 
新しい物がいろいろな意味で 
良かったり便利だったり。 
 
だからこそ古い物が消えるのですが。 
 
消えゆく物に愛着を持っている。 
 
そんな人がいるのも事実です。 
 
 
時代の変化について行けない。 
 
これが老化だと言うことは 
分かっています。 
 
人の脳は変化を嫌うようにできていて 
歳を重ねるほどその傾向が強くなる。 
 
だから変化を受け入れられる 
若い人のほうが 
流行りに敏感ですよね。 
 
 
単純な変化だけでなく 
思い出補正もありますが。 
 
子供の頃に遊んで楽しかった。 
 
欲しくても当時は買えなかった。 
 
色々な思い出があるからこそ 
古い物が欲しくなったりもします。 
 
思い出は歳を重ねるほど増えますから 
古くても欲しいものが増えるのでしょう。 
 
そんな懐古趣味。 
 
そこに触れた女子高生が 
成長する一過程が描かれています。 
 
祖父の遺品の古いバイク。 
 
整備してもらい 
走れるようになったけれど・・・。 
 
 
現実問題として 
修理はお金がかかります。 
 
電化製品だったら 
買い直すほうが安いことも 
珍しくありません。 
 
分解して部品交換。 
 
手作業ですから 
手間がかかります。 
 
バイクだって部品代より 
工賃の方が高いことも 
珍しくないですよね。 
 
 
でも部品があるだけマシなんです。 
 
部品からつくるとなると 
部品一つが高額になるでしょう。 
 
 
必要な部品が作れる人がいたとして。 
 
その人が一つだけ作るとなると 
部品を作る工賃が発生します。 
 
強度や精度が求められる部品なら 
相当な値段になるでしょう。 
 
 
これが古い物を維持する現実。 
 
技術も財力も無ければ 
あきらめるしかありません。 
 
それがどれだけ大事な 
思い出の品だとしても。 
 
 
そんな現実を思い知らされながらも 
古い物と関わっていく女子高生。 
 
修理を請け負っていた 
祖父の思いを受け継ぎながら 
人と関わり成長していきます。 
 
 
現在は成人年齢も 
引き下げられました。 
 
高校時代は子供でいられる最後の時間。 
 
大人になれば自由を手に入れられますが 
同時に責任も付いてきます。 
 
居心地の良い場所から巣立つとき。 
 
高校3年生はそんな時なのでしょう。 
 
 
単行本1冊で完結する物語。 
 
あまり内容に触れると 
ネタバレになってしまいますが。 
 
同じ作者が描いた「恋ヶ窪ワークス」。 
 
恋ヶ窪ワークス 
 
 
こちらを先に読んでおくと 
より楽しめるようになってます。 
 
知らなくても違和感なく読めますが。 
 
「あやめ」と「ボス」が出てきます。 
 
ボスの不思議な感じは 
今作でも発揮されています。 
 
ボスの正体を知っているほうが 
より納得できる流れです。 
 
こういう遊びができるのも 
同じジャンルで漫画を描いている 
作者ならではですね。 
 
恋ヶ窪ワークスについては 
こちらの記事も参考にしてみてください。 

恋ヶ窪ワークスは傷ついた少女を癒やす優しいファンタジー
恋ヶ窪ワークスはバイク漫画です。せきはん(大森しんや)氏が描く上下巻の物語。全2冊ですから気軽に読めます。本編以外に著者の過去の短編も掲載されていますから、作風を知るのに丁度良い作品です。復刻されたくらいですから恋ヶ窪ワークスは面白いですよ。

先ほど懐古趣味と書きましたが。 
 
現実で高校生が古いバイクに興味を持って 
乗ることはほぼないでしょう。 
 
懐かしいと感じるからこそ懐古趣味。 
 
若い人には知らない世界ですからね。 
 
最新モデルのほうが 
興味を引かれるでしょう。 
 
 
でも古いからと言って 
必ずしも全ての性能が 
劣るわけではありません。 
 
物事には長所があれば短所もあります。 
 
時代の流れで短所のほうが 
目立つようになっただけ。 
 
だからこそ長所を懐かしんで 
使い続ける人もいるわけです。 
 
 
2ストなんて分かりやすいですよね。 
 
仕組みが単純で 
軽量ハイパワーなエンジン。 
 
その代わり燃費が悪かったり 
排気ガスに問題があったり。 
 
単純にエンジン出力だけを見れば 
今のエンジンよりも優秀でしょう。 
 
でも今は環境性能も求められる時代。 
 
白煙をまき散らしていると 
肩身が狭いです。 
 
そんなのを見て若い人が 
憧れるなんてことは 
まず考えられません。 
 
楽しさを知っている世代に 
欲しがる人がいるだけでしょう。 
 
 
現在も2ストに乗る身として 
言い訳をさせてもらうなら。 
 
トータルで考えれば 
環境負荷は人並みだと言うことです。 
 
週末に2ストに乗ることはありますが。 
 
平日はほとんど原二スクーター。 
 
1人で3ナンバーの車に乗る人より 
環境負荷は少ないです。 
 
 
話が脱線しましたが。 
 
古い物にまつわるストーリーなので 
若い人には面白くないかもしれません。 
 
年齢を重ねるほどに 
共感できることが増えていく。 
 
グッバイエバーグリーンは 
そんな漫画です。 
 
グッバイエバーグリーン