当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

スポンサーリンク

バイクの涼しい乗り方は?時間や場所を変える以外の方法

この記事は約 13 分で読めます。

見た目は暑そうでも襟があるほうが涼しいです。
管理人のヒキです。 
 
今日はバイクの涼しい乗り方について 
お話をしたいと思います。 
 
年々暑くなっていく最高気温。 
 
35度の猛暑日は当たり前。 
 
40度を超える地域も出てくるなど 
一昔前より確実に暑くなっています。 
 
乗らない人から見ると 
風を切って涼しそうに見えるバイク。 
 
実際は暑さとの闘いですよね。 
 
もっと快適に乗れる方法は 
あるのでしょうか? 

まず結論から言うと 
暑い場所で涼しくするのは無理です。

 
時間や場所を変えれば 
涼しくできますが。 
 
夜に走ったり、山を走ったり。 
 
そんなことは分かっていると思うので 
昼間の平地を少しでも快適にする方法。 
 
こちらをお伝えしていきます。 
 
涼しいまではいかなくても 
多少はマシ。 
 
そんな状況を目指して 
基本的な服装や冷感グッズなどを 
順番にお伝えしていきますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

バイクを涼しく乗りたい

涼しい服装

涼しい服装をお伝えしていきますが 
その前に注意点を一つ。 
 
安全性は考慮していません。 
 
プロテクターが必須な人は 
この後紹介する冷感グッズなどを 
試してみてください。 
 
今回は暑さ対策なので 
薄着が前提でお伝えしていきます。 
 
バイクでの暑さ対策の基本は 
肌を露出しないこと。 
 
直射日光を遮る薄手の長袖が基本です。 
 
夏は暑いからと半袖で 
バイクに乗る人もいますが。 
 
暑いし日焼けするしで 
良いことはありません。 
 
半袖のほうが涼しいと思われがちですが 
それは屋内などの日差しが無い場合。 
 
外で考えれば日なたより 
日陰のほうが涼しいですよね。 
 
長袖で腕も日陰にするほうが 
晴れた日は涼しいですよ。 
 
 
晴れた日というのがポイントで。 
 
曇りの日なら半袖でも涼しいのですが。 
 
曇っていても日焼けはします。 
 
日本だと男性は 
あまり日焼けを気にしませんが。 
 
基本的に体に悪いこと。 
 
一気に日焼けすると 
皮がむけることからも分かりますよね。 
 
日焼け止めを使っているなら 
かまいませんが。 
 
そうでないなら紫外線は 
なるべく浴びないほうが良いですよ。 
 
今回のテーマは 
涼しくバイクに乗る方法なので 
曇りの日は半袖もありですが。 
 
個人的にはおすすめしません。 
 
 
日焼け、直射日光対策で 
意外に盲点になるのが首。 
 
特に前傾姿勢のバイクだと 
首の後ろが日焼けします。 
 
完璧な対策では無いですが 
襟があるシャツのほうが 
暑さ対策になりますよ。 
見た目は暑そうでも襟があるほうが涼しいです。
 
ヘルメットと襟のおかげで 
かなり日陰になりやすいです。 
 
この後紹介する 
ネッククーラーと併用すれば 
直射日光はほとんど当たりませんよ。

メッシュについて

メッシュについての考えも 
お伝えしておきます。 
 
メッシュジャケットは涼しさだけでなく 
安全性も考慮されています。 
 
今や夏ツーリングの定番装備。 
 
安全を優先するなら 
現在最良の手段だと思います。 
 
最良の手段だと思いますが 
僕は使いません。 
 
メッシュは目が大きくなるほど 
風を通しますが太陽光も通します。 
 
意外に暑さに影響するんです。 
 
メッシュの長袖Tシャツも持っていて 
試してみたのですが。 
 
太陽光の影響を感じるんです。 
 
 
今よく着ているのは 
内側だけメッシュになった長袖。 
 
太陽光は防いでくれて通気性もある。 
 
ワークマンで見つけたシャツですが 
思った以上に快適でした。 
 
直射日光が当たるところは 
メッシュでない方が涼しいですよ。

冷感グッズ

冷感グッズの代表と言えば 
空調服とネッククーラー。 
 
どちらもバイクに効果的です。 
 
 
空調服はベストが多いですが。 
 
袖があるジャケットタイプなら 
ツーリングにも活用できます。 
空調服はおすすめですよ。
 
走っているときは効果を感じませんが。 
 
信号待ちで止まったときなどに 
風を感じられて快適ですよ。 
 
 
ネッククーラーも 
バイクとの相性がよいです。 
ネッククーラーはバイクと相性がイイです。
 
走っていれば排熱も冷却されます。 
 
ファンの音も気にならず 
首の後ろを日陰にしてくれます。 
 
ネッククーラーの弱点は使用時間。 
 
充電式は電池が大きくありません。 
 
 
バイクで長時間使うなら 
あえて充電池がない製品がおすすめ。 
 
電池の重さだけ軽くできます。 
 
電源はモバイルバッテリーを使ったり 
車体からとれば長時間使えますよ。

まとめ

ここまで長文にお付き合い 
ありがとうございます。 
 
バイクに涼しく乗る方法を 
お話ししてきました。 
 
簡単にまとめると 

・薄手の長袖を着る。 
 
・メッシュは太陽光も通す。 
 
・冷感グッズは効果がある。

 
バイクは冬が弱点だと 
思われがちですが。 
 
それ以上に問題なのが夏の暑さ。 
 
人も車体も暑さ対策には 
限界があります。 
 
 
冬は電熱ジャケットなども普及してきて 
かなり快適に乗れるようになりました。 
 
でも夏はそうもいきません。 
 
少なくとも現在は。 
 
今後科学技術が発展して 
着られるエアコンでもできれば 
涼しくバイクに乗れるのでしょうけど。 
 
ペルチェ素子で冷やすベストも 
発売されてきましたが。 

クールベスト
 
まだ消費電力と廃熱の問題があります。 
 
特に消費電力。 
 
全固体電池が実用化されて 
バッテリーの性能が上がらないと 
全身を涼しくするのは厳しいと思います。 
 
今は局所的に冷たいだけ。 
 
もちろん何も無いよりましですが。 
 
 
バイクを涼しく快適に乗りたいのなら 
涼しい場所に行くのが一番です。 
 
時間をずらして夏の夜も快適ですが。 
 
快適ですが虫が多いので 
車体が大変なことになります。 
 
それよりは場所を変える。 
 
山の上や北海道など。 
 
快適だからこそ昔からライダーに 
人気のある場所なのでしょう。

管理人の体験談

最後に僕の経験をお話ししますね。 
 
記事の中でもお伝えしましたが 
メッシュジャケットは使いません。 
 
安全性を考えなければ 
メッシュジャケットが快適な時期は 
ほとんどありませんから。 
 
もちろん体感温度は乗っているバイクや 
人によっても違いますが。 
 
外気温20度だったら 
まだ風を遮りたいです。 
 
30度だったらメッシュでも暑いので 
ジャケットを着たくないです。 
 
こう考えると25度前後くらいでしょうか。 
 
近年は春と秋の期間が短くなり 
寒いか暑いかの二極化してきています。 
 
メッシュが快適な時期が短すぎるので 
使っていません。 
 
 
暑さ対策で気に入っているのが 
ベルトに付けるファン。 
ベルトに付けて使う充電式のファンです。
 
小さいくせに風量があり 
普通のTシャツを空調服にできます。 
 
ベルトファン 
 
 
片側はベルトに付けて 
反対側にシャツの裾を挟む仕組み。 
 
肌に直接風が当たるので 
かなり効果的です。 
 
モバイルバッテリーとしても使えるので 
ネッククーラーの電源にもなっています。 
 
ベルトに上から引っかけるだけなので 
外すのも簡単。 
 
店の中に入るときなどは 
バイクから降りて簡単に外せますよ。 
 
 
近年の暑さの原因は僕には分かりません。 
 
地球が温暖化しているのか。 
 
過去にもあった気候変動の範囲なのか。 
 
原因が何であれ 
暑くなっているのは間違いないです。 
 
恐らく僕が生きている間は 
この傾向が続くでしょう。 
 
対策をとりながら 
暑さに負けずバイクに乗りたいですね。