当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

スポンサーリンク

北海道ツーリングで1日の走行距離は?目的に合わせて考える

この記事は約 14 分で読めます。

北海道と言えば牧草ロール
管理人のヒキです。 
 
今日は北海道ツーリングでの 
走行距離について 
お話をしたいと思います。 
 
夏になると雑誌でも 
毎年特集が組まれる北海道。 
 
近年の夏は北海道でも 
暑い地域がありますが 
場所を選べば十分涼しい温度です。 
 
夏のツーリングには最適な地域ですが 
広さもかなりあります。 
 
1日の走行距離は 
どれくらい走れるのでしょうか? 

まず結論から言うと長くても 
300kmくらいにしておきましょう。

 
あくまで目安であって 
距離を稼ぎたい日はもっと走れますが。 
 
北海道ツーリングでの距離の考え方を 
順番にお伝えしていきますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

北海道ツーリングの走行距離

走行距離の考え方

走行距離の考え方からお伝えします。 
 
先ほど1日300kmと言いましたが 
根拠は平均時速です。 
 
北海道ツーリングは 
平均時速60kmで計算できます。 
 
60km走るのに60分かかる計算です。 
 
 
現実の交通の流れは法定速度+α。 
 
時速10kmくらいは 
法定速度を超えているでしょう。 
 
北海道は市街地以外だと制限速度は 
多くの場所で時速60km。 
 
信号もほとんど無くなりますから 
ある程度のペースで走れます。 
 
信号で止まる分くらいの時速を 
超えている分で稼げるのが現実です。 
 
 
300km走ると300分。 
 
5時間走る計算になります。 
 
朝の9時から走り出して 
5時間経過すると14時。 
 
午前と午後にそれぞれ1時間 
休憩や観光で計2時間。 
 
お昼ご飯に1時間。 
 
14時に計3時間を足すと17時。 
 
宿泊形態にもよりますが 
キャンプツーリングだとこんな感じです。 
 
テントの設営なども考えると 
あまり遅くならない方が良いでしょう。 
 
 
参考までに北海道は東京に比べて 
日の出も日の入りも早いです。 
 
昼間の時間も計算に入れて 
走る時間を決めましょう。

計画を考える

先ほどの例はあくまで一例。 
 
人によって違って当然です。 
 
宿が決まっているなら 
もっと長時間走れるでしょう。 
 
キャンプでも自炊をしない人なら 
朝の動き出しも早いでしょう。 
 
バイクの排気量によっても 
平均時速は変わるわけで。 
 
まずは1日走ってみて 
自分の平均時速を探ってみましょう。 
 
 
平均時速は目的地までの時間で 
走りながらでも分かります。 
 
青い道路標識で 
距離が書いてある案内板があります。 
 
例えば札幌まで100km. 
 
これがどれくらいの時間で 
減っていくかである程度分かります。 
 
 
20分後に再度あった標識の距離が 
札幌まで80km。 
 
この場合は20分で20km進んでいますから 
時速60kmです。 
 
もちろん市街地と郊外では 
変わってくるでしょう。 
 
本州の一般道だと 
平均時速は30kmくらいです。 
 
北海道でも市街地を走るなら 
それくらいで計算しておきましょう。 
 
 
休憩の頻度も人によって違います。 
 
自分が1日何時間走れるか? 
 
その時間と平均時速をかければ 
1日の走行距離の目安になります。

目的を決める

目的が何かも 
はっきりさせておきましょう。 
 
毎日最大まで走行距離を計算しておくと 
余裕が無くなります。 
 
走ること自体が好きで 
毎日走れれば良いならかまいませんが。 
 
気になる場所があったら寄ってみたい。 
 
そんなツーリングをする人は 
走行距離を少なめに 
見積もっておきましょう。 
 
 
これもどちらが正しいと言うことは 
ありません。 
 
 
何度も来られる人なら 
のんびり走るのも良いですが。 
 
次はいつ来られるか分からない。 
 
そんな人ならひたすら爆走するのも 
ありだと思います。 
 
フェリーを使って北海道に上陸。 
 
滞在できるのは数日。 
 
とりあえず宗谷岬を目指したい。 
 
そんな気持ちもよく分かります。 
 
僕も含めて先端が好きなライダーは 
多いですからね。 
先端好きのライダーは多いですよね。
 
 
明確に行きたい目的地がある。 
 
 
そんな場合は走ることに専念すれば 
かなりの距離を稼ぐことができます。 
 
平均時速60km。 
 
1日12時間走行で720km。 
 
これくらいまでが現実的な数値です。 
 
睡眠時間や休憩時間に 
12時間使えますからね。 
 
とは言え走行時間が12時間だと 
朝の5時に走り出しても 
走り終えるのは日が暮れてからでしょう。 
 
ビジネスホテルでも予約しておかないと 
疲れが取れないと思います。 
 
長距離を走りたいときほど 
十分な休憩時間が必要ですよ。 
 
 
のんびり観光か。 
 
目的地まで爆走か。 
 
もちろんその日ごとに変えて 
両方でもかまいません。 
 
自分が何をしたいのか 
目的をはっきりさせておきましょう。

取り締まりに注意

取り締まりには注意が必要です。 
 
北海道は自制心も試されます。 
 
特に道東。 
 
北海道らしい風景として写真に登場する 
直線道路が続く道。 
 
そんな場所が数多くあります。 
 
見通しも良いですからその気になれば 
簡単に法定速度を超えられます。 
 
その代わり取り締まりに会えば 
一発免停ですけどね。 
 
 
よく言われるのが 
ヘリコプターを使った取り締まり。 
 
本州では考えられない方法ですよね。 
 
実際はヘリから速度を測るのではなく 
パトカーに連絡して 
取り締まっているようですが。 
 
空からも見張られていたら 
迂闊なことはできません。 
 
遭遇する確率は 
かなり低いと思いますけど。 
 
ヘリコプターで捕まったなんて 
ある意味貴重な経験かもしれませんね。 
 
 
距離を稼ごうと思ったら 
速度違反と隣り合わせですが。 
 
よく警察がいるのは 
制限速度が変わるところ。 
 
市街地に入るところで 
制限速度が40kmなどに変わります。 
 
そう言う場所が要注意。 
 
60kmで走っていても 
20kmオーバーですからね。 
 
ある程度取り締まりが推測できる場所は 
注意して走りましょう。

まとめ

ここまで長文にお付き合い 
ありがとうございます。 
 
北海道ツーリングで1日の 
走行距離についてお話ししてきました。 
 
簡単にまとめると 

・観光もするなら長くても300km程度。 
 
・自分の平均時速でプランを考える。 
 
・目的をはっきりさせる。

 
北海道は広いです。 
 
市街地を抜けると信号がありませんから 
距離を稼ぐことができます。 
 
逆に言えば市街地を走るなら 
本州と変わりません。 
 
函館や札幌など信号も交通量も 
多い場所はあります。 
 
市街地は市街地で 
観光スポットも多いですから 
バイクに乗らなくても十分楽しめます。 
 
それなら走行距離を 
気にしなくても良いですしね。 
 
郊外メインで走るのも良いし 
市街地メインで走らなくても楽しめる。 
 
どちらにするにしても 
自分がしたいことを決めることが 
重要になってきます。 
 
バイクで行ったから 
走らなければならない。 
 
そんな考えに縛られないほうが 
北海道ツーリングを楽しめますよ。

管理人の体験談

最後に僕の経験をお話ししますね。 
 
北海道ツーリングに行ったのに 
1日の走行距離がゼロだったときも 
何日かあります。 
 
キャンプツーリングだったのですが。 
 
天気が雨続き。 
 
走っても楽しくないので 
キャンプ場で連泊していました。 
 
そのときは同じキャンプ場に 
車で来ているのに連泊している人がいて 
車で遊びに行ける幸運が。 
 
帯広から30分くらいのキャンプ場。 
 
そこから車で出かけて 
数人で帯広観光を楽しめました。 
 
 
そんな幸運はなかなか無いですが。 
 
バスを使って 
観光していたこともあります。 
 
雨のツーリングは楽しくないので 
無理に走らないことは珍しくありません。 
 
1日に何百km走ったと 
マウントをとってくる人もいますが。 
 
逆に走行距離がゼロでも 
楽しめるツーリングはありますよ。