当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

スポンサーリンク

バイク用ヘルメットの選び方。形と大きさを最優先で決める

この記事は約 13 分で読めます。

最近はジェットの使用頻度が高いです。
管理人のヒキです。 
 
今日はヘルメットの選び方について 
お話をしたいと思います。 
 
形はもちろん、サイズや色も種類が豊富。 
 
組み合わせで考えると 
数え切れないほどあります。 
 
選ぶための基準がないと 
迷ってしまいますよね。 

まず結論から言うと一番重要なのは 
形とサイズ選びです。

 
安全性やデザインも 
きちんと被れることが前提。 
 
どんなに安全性の高いヘルメットでも 
大きすぎたりすれば 
本来の性能を発揮できません。 
 
もちろん他にも選ぶポイントはあります。 
 
選ぶときの注意点を 
順番にお伝えしていきますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ヘルメットの選び方

まずは種類を決める

ヘルメットには大きく分けて 
3種類あります。 
 
・半キャップ。 
 
・ジェット。 
 
・フルフェイス。 
 
ジェットとフルフェイスの中間のような 
システムヘルメットもありますが。 
大きく分ければ3種類です。 
 
これのどれを買うか。 
 
そこを選んだらサイズ選びです。 
 
 
ヘルメット選びで最重要なのは 
自分にあった大きさだということ。 
 
こればかりは実際に被ってみないと 
残念ながら分かりません。 
 
初めて買うときは実店舗で買いましょう。 
 
 
ヘルメットは大きすぎても 
小さすぎても問題があります。 
 
大きければ動いてしまうので 
事故のときに本来の効果が 
でないかもしれません。 
 
 
小さければ動きませんが 
小さすぎると長時間被れません。 
 
頭が痛くなりますよ。 
 
 
被った状態で左右を向いてみます。 
 
上下も。 
 
素速く首を動かしても 
ヘルメットが動かないきつさ。 
 
それでいて、きつ過ぎない。 
 
そんな大きさを選びましょう。 
 
 
そこでしっかり選んでおけば 
同じメーカーなら次は通販でも大丈夫。 
 
僕はアライのヘルメットを 
メインにしていますが 
通販で買っています。 
 
 
ただし同じメーカーならです。 
 
 
ヘルメットと言えばもう一つ有名な 
ショウエイもあります。 
 
内部の形はメーカーによって 
違いがあるので 
同じ大きさとは限りません。 
 
ショウエイも使ったことがありますが 
僕の頭だと微妙にゆるい感じでした。 
 
かと言ってワンサイズ下げたら 
今度はキツイ感じ。 
 
迷った末に大きい方を買いました。 
 
それ以後はアライを買っていますが。 
 
シールド付きのオフ用ヘルメットが 
当時はショウエイしかありませんでした。 
 
 
有名メーカーでも自分の頭の形で 
合う、合わないはあります。 
 
 
最初は必ず実店舗で試着して 
買うようにしましょう。

その他の選ぶポイント

それ以外にも選ぶ基準はあります。 
 
見た目を重視するなら 
かっこいいデザインや 
バイクと合う色かどうか。 
 
 
機能を重視するなら 
 
・ベンチレーション(換気) 
 
・重量 
 
・視野の広さ 
 
・洗える範囲 
 
こんなことが考えられます。 
 
 
僕は機能優先ですが 
バイクは格好だという人もいます。 
 
このあたりは完全に好みの世界。 
 
欲しいと思えたヘルメットを 
選びましょう。

まとめ

ここまで長文にお付き合い 
ありがとうございます。 
 
ヘルメットの選び方について 
お話ししてきました。 
 
簡単にまとめると 

・自分にあった大きさが重要。 
 
・次に機能やデザインで決める。

 
ヘルメット選びと言うと 
AraiかSHOEIの二択。 
 
そんな意見もよく見かけます。 
 
安全性、信頼性があるので 
僕も使っていますが。 
 
 
正直言って極論すぎると 
思っています。 
 
 
安全性だけを重視するなら 
間違ってはいませんが。 
 
それ以外を重視する人がいるのも 
現実ですよね。 
 
そうでなかったら半キャップなんて 
売れないことになりますから。 
 
 
Araiも現在はジェットを作っていますが 
以前は作っていませんでした。 
 
理由はジェットだと安全性が 
フルフェイスより劣るから。 
 
安全第一を考えて 
フルフェイスだけでした。 
 
 
それでも方針転換したのは 
市場のニーズがあったからでしょう。 
 
Araiが作ったジェットが欲しい。 
 
アゴの防御力は落ちても 
それ以外の部分はAraiが良い。 
 
そんな声に応えて発売したのでしょう。 
 
 
安全性も欲しいけど快適性も欲しい。 
 
 
そのバランスは人によって違います。 
 
プロテクターもそうですが 
安全意識は人それぞれ。 
 
時代の変化もありますしね。 
 
 
レーサーが半キャップだった 
時代だって有ります。 
 
技術の進歩もありますし 
今後もヘルメットはより快適に 
なっていくでしょう。 
 
自分にあった大きさで 
形もデザインも機能も気に入っている。 
 
そんななヘルメットが 
見つかると嬉しいですよ。

管理人の体験談

最後に僕の経験をお話ししますね。 
 
ヘルメットは命の値段。 
 
その考え方には賛同できます。 
 
他が同じ条件なら 
安全性が高いほうを買います。 
 
あくまで他が同じならですよ。 
 
 
半キャップとフルフェイスは 
比較対象ではありません。 
 
 
半キャップには半キャップの利点。 
 
フルフェイスにはフルフェイスの利点。 
 
それぞれ良いところがあります。 
 
そこを無視して安全性だけで 
判断するのは無理があります。 
 
 
万一の事故の時に守ってくれる。 
 
これは間違いないことですが。 
 
 
でもそれならバイクではなく 
車のほうが安全です。 
 
同じ車でも大きく重いほうが 
衝突したときに強いです。 
 
トラックにでも乗るのが 
一番安全ではないでしょうか? 
 
 
バイクとトラックを 
比べるなと思いますよね。 
 
 
ヘルメットも同じです。 
 
安全性以外の条件が違うんです。 
 
 
原付なら半キャップや 
安いジェットも使います。 
 
信頼性がないのは百も承知。 
 
安全性と言うよりも 
法律で必用だからとりあえずかぶる。 
 
そんな感覚の時だってあります。 
 
最寄りのコンビニに行く程度なら 
そんなものです。 
 
 
近所だから事故にあわない。 
 
 
そんなことがないのも分かっています。 
 
いつどこで事故にあうか分かりませんが 
乗車時間が短ければ 
確率的には下がりますよね。 
 
 
原付以上の排気量なら 
アライかショウエイのヘルメット。 
 
でもフルフェイスもジェットも 
両方使っています。 
 
夏はジェットが涼しいですし 
マスクをしたまま被りやすいです。 
 
冬はフルフェイスのほうが 
寒くないですし 
やはり安心感はあります。 
 
 
ヘルメット選びの最終段階で迷ったら 
安全性が高いほう。 
 
それくらいで良いと思ってます。 
 
他の要素は違うのですから。 
 
 
何を重視するかは 
価値観の問題でもあります。 
 
気に入ったヘルメットが 
見つかるといいですね。