バイクの電装品 バイクにUSB電源をつけるデメリットは?最悪は車両火災も バイクにUSB電源をつけるデメリットはあるのでしょうか?スマホの充電などで、毎日使うほど普及した規格。色々な電装品の電源になっています。悪い事なんて無いように思えますが、長所と短所はあって当然。バイクにUSB電源を増設するデメリットを考えてみます。 2020.01.18 バイクの電装品
バイクのメンテナンス バイクのカウルの傷を直したい。初めてでも簡単な方法は? バイクのカウルの傷を直したい。ライダーなら誰でも一度くらい、考えたことがあるのでは?立ちゴケや転倒だけでなく、荷物をぶつけたりすることも。業者に頼めばキレイになりますが、お金をかけず補修したいですよね。バイクのカウルの傷をなるべく安く直してみます。 2020.01.14 バイクのメンテナンス
バイクにかかるお金 バイクの任意保険に入らない?億の支払いができますか? バイクの任意保険に入らないライダーが多数いるようです。加入率で見ると半数以下。自賠責保険があれば大丈夫だと思っているのでしょうか?実際の賠償金額を調べてみました。払える人がどれくらい居ると思いますか?バイクの任意保険に入らない危険性を考えてみます。 2020.01.05 バイクにかかるお金
バイクの本 ばくおんはバイク漫画の人気作。批判もあるが長期連載。 ばくおんはバイク漫画の中で人気作品です。内容的に好き嫌いは分かれますが、長く連載されているのも事実です。つまらないストーリーなら、すぐに打ち切りになってしまいますよね。どんなところで賛否が分かれるのか。ばくおんをバイク乗りとしてレビューしてみます。 2019.12.30 バイクの本
バイクのメンテナンス スクーターのドライブベルト交換は難しい?工具があれば簡単 スクーターのドライブベルト交換は簡単な作業です。チェーンと違って日常のメンテナンスは要りません。でも乗り続けていればいつか切れる日が来ます。ある日突然走行不能になってしまいます。そうならないよう、定期的にスクーターのドライブベルト交換をしましょう。 2019.12.27 バイクのメンテナンス