ヒキ

バイクの本

カスタム虎の穴はバイクの基本が良く分かる。ライダー必読の本

カスタム虎の穴はライダーなら読んでおきたい本です。バイク各部の役割を漫画で分かりやすく説明してあります。いじることに興味がないと、ノーマルで乗るから関係ないと思ってしまう残念なタイトル。カスタム虎の穴は教習所で配布して欲しいくらい役立ちますよ。
バイクのメンテナンス

バイクの時計の合わせ方。長押しでほとんどの車種は大丈夫

バイクの時計の合わせ方が分からない。そんな人も多いと思います。普段やらない操作ですからね。納車の時はお店がやってくれているでしょう。乗り続けているとだんだんズレてきます。バッテリー交換でリセットされる場合も。バイクの時計の合せ方をお伝えします。
バイクのメンテナンス

バッテリー交換でバックアップしたい。簡単にできる方法は?

バッテリー交換の時にバックアップしたい。コンピューターのメモリを維持するために、必要になるかもしれません。バイクではあまり聞きませんが、車だと増えてきています。。今は大丈夫でも将来は分かりません。バッテリー交換のバックアップ方法も覚えたいですね。
バイクにかかるお金

バイクの工賃は高い?自分で作業をすれば安くできる?

バイクの工賃が高いと思ったことはありませんか?「部品代だけだったら安いのに・・・」そんなことも珍しくありません。お店によって違いはありますが、ある程度の相場はあります。納得できないなら自分でやるしかありません。バイクの工賃は高いのか検証してみます。
バイクのメンテナンス

バイクのガレージをDIYで作りたい!素人でもできるのか?

バイクのガレージをDIYと言うと難しそうに感じますよね。できるなら欲しいけど、本当に自分でつくれるのか?そんな心配もあって当然です。費用が安くすむことが最大の利点ですが、デメリットもあります。バイクのガレージをDIYすることについて検証してみます。