当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

スポンサーリンク

バイクでネッククーラーの効果は?ライダーと相性が良い製品

この記事は約 14 分で読めます。

ネッククーラーはバイクと相性がイイです。
管理人のヒキです。 
 
今日はネッククーラーについて 
お話をしたいと思います。 
 
暑すぎる夏。 
 
バイクにエアコンはありません。 
 
少しでも涼しく乗りたいですが 
できることは限られています。 
 
その一つがネッククーラー。 
 
ネッククーラー 
 
 
少しずつ普及してきました。 
 
 
バイクの暑さ対策として 
効果はあるのでしょうか? 

まず結論から言うと涼しくは無いですが 
効果はあります。

 
涼しくないのに効果がある?? 
 
と疑問に思われるかもしれません。 
 
ネッククーラーの効果や選び方を 
順番にお伝えしていきますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

バイクでネッククーラーの効果は?

ネッククーラーは涼しくない?

ネッククーラーは涼しくないと言う 
意見も聞きます。 
 
 
それは間違いないです。 
 
 
エアコンのように自分の周囲の気温を 
下げるわけではないです。 
 
だから暑いままなのは変わりません。 
 
 
では効果がないかと言えば 
そんなこともありません。 
 
 
汗をかく量が減ります。 
 
 
首の血管を冷やすので 
血液も冷えますよね。 
 
冷たい血液が体を循環するので 
体温が下げられます。 
 
その結果、汗をかく量が減少。 
 
 
涼しくはならないけれど 
体温が下がって汗をかきづらくなる。 
 
これがネッククーラーの効果です。 
 
 
血液を冷やすと言っても 
極端に冷えるわけではありません。 
 
夏に首を冷やしたからと言って 
足の指先までは冷たくならないです。 
 
効果があるのはネッククーラーの近く。 
 
そう考えたときに 
ヘルメットをかぶるライダーには 
有効だと思いませんか? 
 
 
暑い夏にかぶるヘルメット。 
 
顔や頭に汗をかきますよね。 
 
 
その汗の量が減ります。 
 
 
涼しくはならないけれど効果はある。 
 
そう感じています。

ネッククーラーは冷たくない?

ネッククーラーは冷たくないと言う 
商品レビューも見かけます。 
 
 
つけた最初は良いが 
すぐに温くなってしまう。 
 
 
感じ方は人それぞれですが。 
 
特に室内だと 
そう感じるのかもしれません。 
 
扇風機でも使っていなければ 
風が無いですからね。 
 
 
ところがバイクで走れば 
風にあたります。 
 
風があるおかげでプレートの熱も発散し 
冷感が持続してくれます。 
 
 
汗をかく頭部の近くを冷やせて 
風のおかげで冷感も持続する。 
 
バイク乗りとは相性の良い 
暑さ対策ですよね。

炎天下での意外な効果

ネッククーラーを炎天下で使うと 
意外な効果があります。 
 
日焼け対策になるんです。 
 
 
ヘルメットを被っていても 
首の後ろは直射日光が当たります。 
 
襟のあるシャツを着ていれば 
少しはマシにはなりますが。 
 
シャツの襟とヘルメットの間。 
 
そこにネッククーラーがあると 
日差しを遮ってくれます。 
 
日差しを遮るだけでも 
ジリジリとした暑さは和らぎます。 
 
日焼け対策、紫外線対策としても 
効果的ですよ。

ネッククーラーの選び方

ネッククーラーを選ぶ時は 
電源をどうするかを考えましょう。 
 
バッテリー一体型と電源なし。 
 
どちらも売っています。 
 
 
それぞれのメリットとデメリットは 
重さとコード。 
 
ネッククーラー本体に 
バッテリーがあれば重くなります。 
 
バッテリーなしの本体は軽いです。 
 
軽いですが電源に 
モバイルバッテリーなどを使うので 
コードが必要になります。 
 
・使う時間 
 
・他との組み合わせ 
 
これらを考えて選びましょう。 
 
 
具体的に考えてみますね。 
 
短時間なら電源一体式が楽です。 
 
バッテリー内蔵式の商品の説明を読むと 
「強」で2時間程度がほどんど。 
 
通勤、通学などで短時間使うだけ。 
 
2時間使えれば十分なひとは 
余計なコードがない充電式が手軽です。 
 
 
ツーリングで使うから長時間使いたい。 
 
そう思うなら電源別のネッククーラーが 
軽くておすすめ。 
 
日帰りツーリングなどで一日中使うなら 
重さは重要なポイント。 
 
少しでも軽いほうが肩がコリません。 
 
 
バイクのUSB電源を使えば 
時間の制限がなく使えます。 
 
USB電源がないバイクでも 
自分で簡単に作れますよ。 
 
興味のある人はこちらの記事も 
参考にしてみてください。 

バイクの電源取り出しは簡単?初心者でもすぐできる方法
バイクの電源取りだし方法を覚えておけば便利です。シガーソケットやUSBの差し込みを作れば、スマホやナビも充電できます。グリップヒーターや電熱ウェアも、有線式なら時間を気にせず使えますよ。初心者でも分かりやすいようにバイクの電源取り出しを説明します。

モバイルバッテリーでも 
大容量の製品を使えば 
十分な時間使えます。 
 
10,000~20,000mAhあたりの製品も 
一般的になりました。 
 
昼間使うだけなら 
これでも十分使えます。 
 
長時間使いたい人は 
外部電源を使うネッククーラーを 
選びましょう。 
 
 
電源を別からとる人は 
組み合わせて使うこともできます。 
 
効果的なのが「空調服」。 
 
 
モバイルバッテリーを使うなら 
ネッククーラーと同時使用ができます。 
 
もちろんバイクのUSB電源でも 
大丈夫です。 
 
電源を共用して 
二つの暑さ対策グッズを使う。 
 
そんなこともできますよ。

まとめ

ここまで長文にお付き合い 
ありがとうございます。 
 
ネッククーラーについて 
お話ししてきました。 
 
簡単にまとめると 

・涼しくはない。 
 
・汗を抑える効果はある。 
 
・首の日焼け対策にもなる。 
 
・電源をどうするか考える。

以前とは夏の暑さの質が違います。 
 
できることは全部やる。 
 
そんなつもりで夏の暑さ対策を 
やっていきましょう。 
 
熱中症になったら大変ですからね。

管理人の体験談

最後に僕の経験をお話ししますね。
 
暑さ対策のネッククーラーは 
効果的なのですが 
バイクから降りると外しています。 
 
まだつけたままお店に入るのには 
抵抗があるので。 
 
もう少し普及したら 
気にならなくなるのかもしれませんね。 
 
 
僕は電源別のネッククーラーを 
使っています。 
 
電源は普通のモバイルバッテリーでも 
良いのですが。 
 
あえてこんな製品を使っています。 
 
ベルトファン 
 
 
ベルトにつけて風を送るファンですが 
モバイルバッテリーにもなります。 
 
 
メンテナンス時の夏の暑さ対策で 
買ってみたのですが。 
 
ネッククーラーとの組み合わせが 
気に入っています。
ベルトファンから電源をとっています。
 
 
空調服はメンテナンスで着ると 
暑いです。 
 
Tシャツを着て腰にベルトファン。 
 
そこにネッククーラーをつなぐと 
かなり快適です。 
 
 
首筋を冷やして、Tシャツ内に風を送る。 
 
 
エアコンのない環境としては 
このあたりが限界な気がします。 
 
 
扇風機も涼しいですが 
風が来る場所が決まっています。 
 
メンテナンス中は何かと動きますから 
扇風機の範囲から外れると 
風が来なくなってしまいます。 
 
ネッククーラーとベルトファンの 
組み合わせは 
場所を変えても問題ありません。 
 
 
動けると言うことは 
バイクにも乗れると言うこと。 
 
 
僕はバイクに乗るときは 
ライディングジャケットに 
こだわりません。 
 
夏は長袖Tシャツで 
バイクに乗ることが多いです。 
 
ネッククーラーとベルトファンの 
組み合わせが 
空調服より気に入っています。 
 
普通につなぐと 
配線が邪魔なんですけどね。 
 
シャツの中を通すと邪魔になりませんよ。 
 
 
ここまでしてバイクに乗らなくてもと 
思うのですが。 
 
放置すると調子が悪くなるので。 
 
整備ついでにネッククーラーや 
ファンを付けたまま 
近所を一周したりしています。 
 
 
日本の最高気温がどんどん更新されて 
暑い期間も年々延びています。 
 
バイクに乗っていても気をつけないと 
熱中症になるかもしれません。 
 
今まで大丈夫だったからと油断せず 
できる暑さ対策をしていきましょう。