ヒキ

ツーリングのトラブル

バイクにドライブレコーダーは必要か?機械はウソをつかない

バイクにドライブレコーダーは必要でしょうか?事故にあわなければ、ムダな買物かもしれません。でも、それは任意保険も一緒。使わないほうが良いですが、万が一の場合の備えです。自分を守る証拠になるので、バイクにもドライブレコーダーは必要ですよ。
ツーリングのプラン作成

レンタルバイクでツーリング。借りものでも楽しめる?

レンタルバイクでツーリングをしようと思うと、不安もあるかもしれません。自分のものではないから乗るのも初めて。どんな状態かも分かりません。それでも有効活用すれば、行動範囲は広がります。長所と短所を知って、レンタルバイクでツーリングを楽しみましょう。
バイクブログ

群馬県へのツーリング。赤城山の観光名所をまわってきました

群馬県のツーリングで赤城山は有名な場所です。観光地としても人気の場所ですから見所も多いです。バイクで行けるのは春、夏、秋ですが、車だったら冬は氷上でワカサギ釣りも。季節ごとに楽しめますから、群馬県へのツーリングに赤城山を組みこんでみませんか?
ツーリングの服装

バイク用のプロテクターは通勤に必要?事故のリスクを考える

バイクのプロテクターは、通勤や通学の時も必要でしょうか?安全を優先すれば、あったほうが良いのは確かです。でも毎日のこととなると、手間がかかっては大変です。ジャケットに付属のものなどもありますから、バイクのプロテクターを通勤に使うか考えてみます。
バイクツーリングの基本

バイクに冬は乗らない。保管方法や任意保険はどうする?

バイクに冬は乗らないという人もいると思います。寒さのせいだけでなく、雪が積もって物理的に無理な場合もあるでしょう。そんなときどうやって保管したらよいのか?任意保険は安くできないか?そういうことも含めてバイクに冬は乗らないことを考えてみます。